グローバルナビ

新着情報What's New!

記事一覧

夏の糀アンバサダー講座、始まっています。

ファイル 122-1.jpg
コロナ期間中対面講座を控えておりましたが、各種講座を対面でスタートいたします。実際に糀の素晴らしさをお伝えできること、大変嬉しく感じております。
ご希望によりオンライン講座も継続いたしますので、遠方の方はご連絡くださいませ。
日程は、糀文化協会スケジュールでご確認ください。
https://kouji-bunka.com/course/index.html

内容
●発酵概論、甘酒、味噌、醤油、みりん、酒、酢、修了テスト
全7回終了後、修了テストを行い、日本糀文化協会より修了証をお渡し致します。
●糀の発酵を1から詳しく学べます。暮らしの中での活用法、私達の体に及ぼす健康効果もお伝えします。
全講座にワークショップあり。
●費用 7単元で税込115,336円。分割払い可。ご相談ください。
(入会金、テキスト代、材料費、テスト代、クール便送料込み)
オンライン受講の方には、材料は前もってクール便で送らせていただきます。
                           ↓
2023年7月 開講講座より期間限定キャンペーン
税込115,336円のところ、税込97,900円

ご参加お待ちいたしております。

7月5日開催 日本糀文化協会 代表講師 川浦智子「やさい糀とそのアレンジ」のご紹介

ファイル 121-1.jpg

醸す暮らしは楽しいだけではなく、健康的で、エコロジーでもあり、時間を効率よく使える暮らし🎵

料理の達人になれるやさい糀を作ってみませんか。出来上がったあとの活用法やレシピも、たっぷりお伝えいたします。

⭐️7月5日(水) 13時30分〜15時00分

⭐️開催場所について
 つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅より徒歩5分「糀106」
詳しい住所はご参加の皆さまに個別にお伝えいたします。
(会場目の前に一般パーキングあり)

⭐️お申し込み
https://kouji-bunka.com/contact/index.html

⭐️講師 日本糀文化協会 代表講師かわうらともこ

食べ物、地形、気候、文化、歴史、そしてそこに住む人々。
それらが組み合わさって、そこからしみ出すようにして生まれてきた郷土料理が大好きです。
20代のころから続けてきた郷土料理研究ですが、その中で特に心惹かれたのが「発酵食」でした。

今ここにある食べ物を無駄にせず、先々までおいしく、長く食べられるように・・・。
そんな先人たちの「暮らしを生き抜くための知恵」から生まれた発酵文化がなんとも尊く思えるのです。

ものが発酵することで、最初と違うものに変身🎵
さなぎが蝶になるような、そんな面白さにたまらなく惹かれるのです。

ヒトが手を加えないのに微生物が働いてものがおいしくなる。保存性が高くなる。栄養価が高くなる。それを体に取り入れたら、腸が活性し、健康になる。

楽しい、楽しすぎる!
発酵は人を幸せにする!

何年経っても思い止まらず、暑苦しさいっぱいでお伝えしています(笑)
ご参加お待ちいたしております。

7月6日開催 永嶋早苗 先生「米袋リメイクBag作り」のご紹介

ファイル 120-1.jpg
⭐️7月6日(木) 10時00分〜12時30分

⭐️開催場所について
 つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅より徒歩5分「糀106」
詳しい住所はご参加の皆さまに個別にお伝えいたします。
(会場目の前に一般パーキングあり)

⭐️お申し込み
https://kouji-bunka.com/contact/index.html

7月7日七夕夜開催 太田知子 先生「女優女将の発酵居酒屋」のご紹介

ファイル 119-1.jpg
⭐️7月7日(金) 18時00分〜20時00分

⭐️開催場所について
 つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅より徒歩5分「糀106」
詳しい住所はご参加の皆さまに個別にお伝えいたします。
(会場目の前に一般パーキングあり)

⭐️お申し込み
https://kouji-bunka.com/contact/index.html

7月7日開催 小菅嘉子 先生「風呂敷講座」のご紹介

ファイル 118-1.jpg

⭐️7月7日(金) 10時00分〜12時30分

⭐️開催場所について
 つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅より徒歩5分「糀106」
詳しい住所はご参加の皆さまに個別にお伝えいたします。
(会場目の前に一般パーキングあり)

⭐️お申し込み
https://kouji-bunka.com/contact/index.html

7月7日開催 宇田川真貴 先生「甘酒入りワンちゃんのお弁当作り」のご紹介

ファイル 117-2.jpg

⭐️7月7日(金) 14時00分〜16時00分

⭐️開催場所について
 つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅より徒歩5分「糀106」
詳しい住所はご参加の皆さまに個別にお伝えいたします。
(会場目の前に一般パーキングあり)

⭐️お申し込み
https://kouji-bunka.com/contact/index.html

7月6日開催 武田ゆり恵先生 「みりん和菓子講座」のご紹介

ファイル 116-1.jpg

⭐️7月6日(木) 14時〜16時

⭐️開催場所について 
つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅より徒歩5分糀106
詳しい住所はご参加の皆さまに個別にお伝えします。(会場目の前に一般パーキングあり)

⭐️お申し込み
https://kouji-bunka.com/contact/index.html

7月5日開催 加瀬真弓 先生 「自分と繋がる糸かけアート」のご紹介

ファイル 115-1.jpg

⭐️7月5日(水) 10時〜12時30分

⭐️開催場所について
 つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅より徒歩5分「糀106」
詳しい住所はご参加の皆さまに個別にお伝えいたします。
(会場目の前に一般パーキングあり)

⭐️お申し込み
https://kouji-bunka.com/contact/index.html

⭐️糀マイスター第2期卒業 加瀬真弓先生 のプロフィール&メッセージ

加瀬 真弓
糸かけ師 虹花-iroha
ヨガから糀文化の学びにつながり、2020年糸かけデザイン研究所に出会いました。
「糸かけは算数、必ず理由がある。だからこそ、誰にでも美しいデザインが創り出せる」
師の言葉に感銘し、糸かけの学びが始まりました。
ヨガ、糀、糸かけ。学び深めながら、カラダと心が喜ぶ生き方を、日々の小さな幸せと共に育んでいます。
現在、ヨガインストラクター、糀マイスター、糸かけ師虹花として、柏たなかを拠点に活動しています。

〜糸をかける時〜
いつか見た空を
あの時感じた温もりを
今の私を感じながら糸をかけます

離れていた点を 糸でつなぐ 
線が生まれ 重なる線が円を描く
出会い 始まり 育まれていく
それは まるで 人生

心を描く糸かけアートを一緒に楽しみましょう♪

日本糀文化協会主催「発酵かもしか祭り」       開催のお知らせ

これまでオンライン講座を開講してまいりましたが、コロナ収束に伴い、本格的に対面講座をスタートいたします!

食を醸し、人を醸す糀マイスターさんたちを講師にお迎えし、発酵かもしか夏祭りを開催することとなりました。「かもしか」は「醸し家」。
人と人とが醸し合う糀106で、みなさまをお待ちいたしております。

発酵かもしか祭りスケジュール
7月5日
10~12:30 加瀬真弓先生「自分と繋がる糸かけアート」
14~16:00 代表講師川浦智子 暮らしに糀を「やさい糀を作ろう」

7月6日
10〜12:30 永嶋早苗先生「米袋でエコバッグ作り」
14~16:00 武田ゆり恵先生「みりん和菓子講座」

7月7日
10~12:30 小菅嘉子先生「風呂敷講座」
14~16:00 宇田川真貴先生「甘酒入りワンちゃんのお弁当作り」
18:30~20:00 太田知子先生「酒粕夏の陣おかみの居酒屋」

場所 つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅より徒歩5分糀106
詳しい住所はご参加の皆さまに個別にお伝えします。
(会場目の前に一般パーキングあり)

新商品発売のお知らせ

ファイル 113-1.jpg
日本糀文化協会から、小さな贈り物をお届けいたします。
贈ったひとがあたたかくなる
贈られたひとが嬉しくなる
小さな思いやりがいったりきたり

日本糀文化協会は糀の発酵を中心に「食卓から始まる心地よい暮らし」を提案しています。
微生物たちの働きで、ものが発酵しより豊かなものが生まれます。
ひとも同じ。
ひとりひとりが醸し合うことで
より楽しく、ワクワクすることができる。
それは発酵と似ています。まちのひとたちが集まって、ぷくぷく発酵するようにして作った「おくりもの」。これが贈り物『かしわの葉っぱ』です。

カシワはブナ科コナラ属の落葉樹ですが、秋に褐色になった葉は春先まで木に残ります。新しい葉と古い葉が絶えることなく入れ替わることから、代が途切れない縁起の良い木と言われてきました。
カシワの語源は炊葉(カシハ)。
弥生土器の底の穴にカシワの葉を敷き、食べ物を蒸す時に用いられてきました。生きることにもっとも大切な「食べる」ということに使われてきた木なのです。
このカシワにちなみ、「かしわの葉っぱ」と名づけました。
大好きなハモニコ絵本さんにデザインをお願いし、素敵な関係者の皆様と打ち合わせを重ね、走り回ってやっとこ形にさせていただきました。
障害者就労継続支援施設ペジーブルさんの醤油スノーボール
花の井製菓さんの白甘納豆
ひとはこに、いずれか一つが入っています。
一箱630円(税込680円)です。
四つの箱を合わせると、一つの循環が生まれるデザインです。
出会いと別れのこれからの季節に。
ちょっと気持ちを伝えたいときに。
ファイル 113-2.jpg

現在受注式で注文を承っております。
また、販売店様を募集いたしております。
サイトが整備されていないため、ご注文はこちらにメッセージをお願い申し上げます。
https://kouji-bunka.com/contact/index.html
09061791318
どうぞよろしくお願い申し上げます。

#日本糀文化協会 #かしわの葉っぱ

ページ移動

  • facebook
  • Twitter

一般社団法人 日本糀文化協会

ページトップへ