グローバルナビ

日本糀文化協会についてAbout us

一般社団法人日本糀文化協会とは

ユネスコ無形文化遺産に認定され、世界中から注目されている和食。

その和食を支えてきたのが、糀による発酵文化です。

一般社団法人日本文化糀協会は、

  1. 糀・糀文化の伝承、普及、発展をめざします。
  2. 糀による、人々の健康的な暮らしを提案します。
  3. 糀文化を現代の暮らしに取り入れやすく工夫し次世代に伝えます。
  4. 糀を使った発酵食品の開発、普及につとめます。
  5. 糀による食育活動を行います。

主な活動場所は千葉県柏市です。

ごあいさつ

ずっと昔から日本人の暮らしに寄り添い、多くの恵みをもたらしてきてくれた糀。

糀は、食材を美味しくし、栄養や保存性を高めてくれて、私たちの健康や美容を導くなど、素晴らしい働きをする微生物。日本の国菌です。

糀の発酵によりできた、味噌・醤油・酒・味醂・酢は、ユネスコの無形文化に登録され、世界でも注目される「和食」には欠かせないものです。

このように、日本人が誇れる優れた糀文化なのですが、周りを見渡してみると、その存在や使い方を知らないという方も多いようです。

そこで、私たちは、もっと糀文化の魅力を伝え、日々の暮らしに役立てていただき、糀ある豊かな暮らしを提案したい、という思いから「日本糀文化協会」を設立いたしました。

じっくりと時間をかけながら発酵し、様々な恵みをもたらしてくれる糀文化は、忙しい現代に生きる私たちにこそ大切にしたい、先人たちの贈り物だと思います。

難しいことはありません。糀と材料をそろえるだけで、働き者の微生物たちが、ぷくぷくと動き出し、自然にゆっくりと食材をおいしく醸してくれるでしょう。

先人たちから受け継がれてきた生きる知恵である糀文化にふれ、多くの方に糀ある豊かな暮らしを楽しんでいただき、日本はもとより世界中に糀文化を伝承していけたらと思います。

2016年7月

一般社団法人日本糀文化協会代表理事 大瀬由生子

活動実績

出版

糀ことはじめ ~365日醸すくらし~

ライフデザインブックスより発売中。

糀を暮らしに取り入れることで見えてくる、豊かで、健康な時間。日本の食文化を支えてきた糀を、現代の暮らしにも活かしていきましょう。忙しい方にこそ始めて欲しい、豊かで便利な糀生活のススメ。

読本シリーズ

私たちが企画・執筆・撮影まで行って作っている冊子です。

  • 酒粕読本
  • 味噌読本
  • 甘酒読本
  • 糀発酵読本
  • 野菜読本
  • おにぎり読本
  • こどもみそ読本
  • 酢読本

食育活動

  • 未来こどもがっこう「野菜がきらい!」(全4回)・「こども発酵講座」(全3回)講師
  • 柏版給食クックパッド開設
  • 柏市親子料理教室
    (柏市立大津が丘第2小学校、柏市立松葉第2小学校、など)
  • ピノキオプロジェクトでピノキオ茶屋開店
  • キッコーマン「ものしりしょうゆ館」にて子ども講座講師
  • 大豆を育てて味噌を作ろう!(柏市立十余二小学校)
  • その他、小学校、保育園等で講演多数

講師

  • サンケイリビングカルチャーにて味噌講座・甘酒講座など
  • 流山 蔵のカフェ灯環にて味噌作り講座・甘酒講座など
  • 野田市民文化会館にて甘酒講座・酢講座など
  • 京葉ガス柏の葉にて酒粕スコーン講座
  • 五感で感じる初夏展にて発酵講座「酢を学ぶ」
  • 横浜「ヨツバコ」にて甘酒講座
  • 児童書専門店ハックルベリーブックスで甘酒講座

イベント

柏の葉ファミリースポーツフェスタ
味噌玉作りを行いました
宮崎県西都市食農交流会にて食のPR
都内のバイヤーの皆様たちに、西都市の名産品を使った料理を楽しんでいただきました
常磐線中心主義(ジョーバンセントリズム)出版記念トークイベント
常磐線上にある柏と土浦をつなぐ、食とトークのイベント。土浦の久松農園、流山のレインボーファミリーの卵を使った料理をお出ししました。
第2回発醸文化シンポジウム
「野菜のチカラ×発醸のチカラ」パネリストして参加
常磐線中心主義(ジョーバンセントリズム)出版記念トークイベント
常磐線上にある柏といわきをつなぐ、食とトークのイベント。いわきのカツオ、酒、海産物、漬物等のフードアレンジを行いました
UDCK(柏の葉アーバンデザインセンター) にて柏の葉ウェルカムパーティ
柏の葉新住民と、柏の葉の留学生を結ぶ食のイベント。テーマが「結ぶ」だったことから、おにぎりについてのワークショップを開催しました
柏キネマ旬報「聖者たち食卓」トークショー
食べることは生きること~食卓と作り手、そして命を考えるをテーマにした映画特集のトークショーに出演。釜で作った甘酒もふるまいました。
おやじ料理教室
柏市主催オヤジイノベーションでおやじのローストビーフ講座開催。つけあわせには柏野菜を用いて、その美味しさをお伝えしました。
第一回発醸文化シンポジウム

「利根川流域で育まれた発醸文化と健康」パネリストとして参加

東日本橋にて輪島塗×発酵料理

輪島塗キリモトの器に発酵料理を盛り付け、料理を食べながら発酵を学びました。

 

その他多数・・・

商品開発

柏ふりかけ

生産高日本1の柏のかぶ、柏産生姜の入ったカルシウムたっぷりの完全無添加ふりかけ。

赤ちゃんからお年寄りまで家族みんなで食べられる、からだにやさしい健康食育ふりかけです。

ジンジャーチョコレート

生チョコレートに柏産生姜をプラス!濃厚なチョコのおいしさ、でも後味はさっぱり。

生姜は身体をあたため、消化吸収を助けてくれます。おいしいだけじゃない、からだにも良いスイーツです。

焼きドーナツ(味噌味)

千葉大学園芸学部の作った味噌を使用した焼きドーナツ。

味噌の甘じょっぱさがくせになる美味しさです。

アレンジエプロン

キッチンに立つのが楽しくなるように、との思いを込めて、料理研究家の目線で考えたエプロンです。

  • 男女共用
  • 絶妙な痩身デザイン
  • 麻の生地は質感と色合いが素晴らしい鎌倉「スワニー」を使用
  • 気分に応じて上下が変えられ、組み合わせを楽しめます。

メディア

テレビ出演

2016年5月11日:NHKあさイチに、当協会代表理事大瀬が出演し、ペットボトルクッキングを行いました。

新聞掲載

2016年7月25日:朝日新聞に掲載されました。

新聞掲載

2016年3月22日:朝日新聞に掲載されました。

新聞掲載

2015年7月23日:朝日新聞に掲載されました。

協会概要

名称 一般社団法人日本糀文化協会
事務所所在地 千葉県柏市十余二287-402
設立日 平成27年12月25日
目的
  1. 糀や糀文化、和食文化の普及、啓発に関わるその他一切の事項
  2. 食育における講演会・セミナー、企画及びイベント運営
  3. 飲食経営における講演会・セミナー企画及びイベント運営
  4. コンサルティング、通販事業、物品販売、インターネット販売等の企画運営
  5. 書籍・雑誌・印刷物、CD・DVD、番組制作等の企画運営
  6. 食料品・食料加工品、料理に関するコンサルティング業務
  7. 前各号に付帯または関連する事業
代表理事 大瀬由生子
理事

川浦智子

日暮俊一

監査 渡邊孝

ベジエフ

ベジエフは、日本糀文化協会の前身です。

ベジエフの「ベジ」はVegetable(野菜)、
「エフ」はFermentation(発酵)。

野菜・発酵を中心に、身体が喜ぶこと、
心地よい暮らしを提案しています。

  • facebook
  • Twitter

一般社団法人日本糀文化協会

ページトップへ