グローバルナビ

糀文化ブログKouji-Bunka Blog

記事一覧

糀マイスター講座「米糀作り」

兼ねてからご要望の多かったオンライン糀マイスター講座。
満を持して始まりました。1日目は米糀作り!
ファイル 172-1.jpeg

和食の礎とも言える米糀を自分で作り、温度管理などのテクニックを身につけていただくとともに、糀が生み出す『甘酒・味噌・醤油・みりん・日本酒・酢』の発酵食をより身近に感じ、先人たちの糀作りの工夫や思いを身近に感じられる講座です。

糀菌は生き物。どうやったら糀菌が気持ちよく菌糸を伸ばすか、考えます。下の写真は2番仕事後の米糀。米の中にコウジカビが菌糸を伸ばしている様子がわかりますか。↓
ファイル 172-2.jpeg

参加者の皆様には、自分の大切な植物や、ペット、子どもを育てるような気持ちで楽しく向き合ってね!とお伝えしています。

テキストは自宅で行う糀作りの経験から作り上げた、完全オリジナルです。
糀作りセットは前もってお送りし、対面講座以上に、細やかにお伝えするようにしています。↓
ファイル 172-6.jpg

*******************************
以下、糀作りの最中、参加者の皆様のやり取りや寄せてくれたコメントを掲載させていただきます。(もうみんな真剣で、可愛くって、愛がいっぱいでした!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●「温度がうまく上がってこないので心配です。
糀の匂いがしてこないのはなぜでしょう、鼻が悪いのかしら。ブランケットをかけて床暖もつけ、対応します。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●「夜中、病気の子どもを看るように時々起きて温度管理!おかげで寝不足です。コージ君育成!楽しんでます!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●「仕事に行かなきゃ。コージ君に(私が帰るまで、良い子で40度の熱出してるんだよ)、と人に聞かれたらギョッとされそうな声をかけて出勤です。みんなのコージ君もがんばれ!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●「皆様、大変ですよね!糀屋さんはこうやって丁寧に作っているんだなあと思うと、尊いなあ。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●「ここまでくると出来上がりがどんな糀であっても愛しいと思えてきます。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●「香りがしてこないけれど出麹します。失敗かも・・・→甘酒作ったら甘い!!!大成功!涙目です!!!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●「きゃー、素晴らしい涙!私ももうすぐ出麹です!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●「良かったですね!大成功おめでとう!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさま、本当に真剣に楽しまれました。
ファイル 172-4.jpg

この笑顔が大好き!
*******************************

皆様のやりとりや質問に答えつつ、一番感動していたのは私かもしれません。

米糀は3日に1度醸しています。温かい糀に手を入れるのは、本当に気持ちいい。醸したての糀で作る甘酒は本当に美味しいのです。
あまりにも日常になっていましたが、久しぶりに米糀作りをお伝えすることで、糀作りを始めた頃の感激が蘇ってきました。
久しぶりの糀マイスター講座で、大好きな糀作りの素晴らしさを、改めて受講者の皆様に教えていただいた気がします。
みんな、ありがとう!!

理事/代表講師 川浦智子

  • facebook
  • Twitter

一般社団法人 日本糀文化協会

ページトップへ