グローバルナビ

新着情報What's New!

記事一覧

京葉ガス料理教室「暮らしを楽しむ発酵ごはんVol.5」

日時 2017年 4月 17日 (月曜日)10:30~13:30
場所 京葉ガスリーフ柏の葉

京葉ガスリーフ柏の葉にて、料理教室を開催いたします。
大好評の「暮らしを楽しむ発酵ごはん」、第5回目のメニューはこちら!

★ 酒粕豆乳パスタ
 ~チーズの様なコクがおいしい!~

甘酒味噌バーニャカウダ
 ~旬の野菜を発酵バーニャカウダで~ 


ファイル 25-1.jpg

酒粕の使い方、甘酒の作り方もお伝えいたします。
発酵食品を無理なく料理に取り入れる工夫が満載です!

※最少催行人数:4名

受講料:3,800円(税込)
お申込み:京葉ガス市川店へ直後電話047-378-0393

イベント発酵花見弁当を食べながらお花見をしよう

ファイル 26-1.png

イベント「発酵花見弁当を食べながらお花見をしよう」

4月2日(日)13時~15時は定員に達しました。満員御礼ありがとうございます。参加者のみなさまは、目印になるように、ピンク色のものを身に着けていらしてください。

3月23日(木)京葉ガス料理教室「暮らしを楽しむ 発酵ごはん」 (第4回)参加者募集のお知らせ

3月は、糀でチャイニーズ

塩糀で柔らかジューシー旨みアップの油淋鶏
 ~ピリ辛ネギソースが美味しい!~

炒めずヘルシー&楽ちん!塩糀でつくるネギ塩チャーハン
 ~パーティーでも大好評!~

ファイル 24-1.jpg

どちらも発酵の力を活かしたメニュー。しかも驚くほど簡単で、1度覚えたらリピート間違いなしです。

【日時】2017/03/23 (木)10:30~13:30

【場所】京葉ガスLeafs柏の葉 (柏の葉キャンパス駅徒歩1分 ららぽーと北館3階)

【講師】 大瀬由生子・川浦智子

【受講料】 3,800円(税込)

【お申込】京葉ガスへ直接電話 047-378-0393

皆様のご参加、お待ちしております。

2月20日(月)第3回京葉ガス料理教室「暮らしを楽しむ発酵ごはん」参加者募集のお知らせ

日時 2017年 2月 20日 (月曜日)10:30~13:30
場所 京葉ガスリーフ柏の葉

京葉ガスリーフ柏の葉にて、料理教室を開催いたします。
大好評の「暮らしを楽しむ 発酵ごはん」、第3回目のメニューはこちら!

豆腐ハンバーグの野菜あんかけ
・根菜たっぷりぽかぽかかす汁

今回のテーマは酒粕です。日本酒製造の際に作られるの酒粕を料理に活用してみましょう。

※最少催行人数:4名

受講料:3,800円(税込)
お申込み:京葉ガス市川店へ直後電話047-378-0393

2月16日(木)酒粕講座

酒粕講座、開催いたします
酒粕は日本酒の搾りかす。かすというと残り物のようなイメージですが、酒粕には驚くべきパワーがあるのです。
新酒が仕込まれる厳冬期は、フレッシュな酒粕が手に入る時期でもあります。
酒粕の魅力・使い方を知って、暮らしにとりいれてみましょう。

ファイル 23-1.jpg

酒粕ワークショップを行います。かす床を作り、鮭をつけこんでみましょう。

日時 2月16日(木) 10~12時
場所 旧吉田家住宅歴史公園(駐車場ございます)
参加費 3200円
申し込み 
http://kouji-bunka.com/course/form.html

かす床と、酒粕につけた鮭2匹をお持ち帰りいただきます。

京葉ガス料理教室「暮らしを楽しむ発酵ごはん」第2回

京葉ガスリーフ柏の葉にて、料理教室を開催いたします。
前回大好評だった「暮らしを楽しむ 発酵ごはん」第2回目のメニューはこちら!

・ルゥから作る甘酒キーマーカレー
・フライパンで作る甘酒を使ったもちもちナン
・甘酒スムージー

今回のテーマは甘酒です。麹の発酵によって作られる甘酒を料理に活用してみましょう。

※最少催行人数:4名
日時 1月23日(月)10:30~13:00
受講料:3,800円(税込)
応募締切:2017/01/13 (金)
お申込み:京葉ガス市川店へ直後電話047-378-0393

甘酒講座、開催いたします

12/5のNHKあさイチでも取り上げられた「甘酒」。スーパーなどで見かけることも多くなってきました。甘酒は先人の知恵「発酵」から生まれた天然無添加の糀の栄養ドリンクです。甘酒ライフを既に始めている方、始めようと思いながらまだの方、甘酒の驚くべきパワーの秘密を紐解き、暮らしに効果的に活かしてみませんか。

ファイル 19-1.jpg

【イベント概要】
日時 2016.1.19(木)10~12時 午前の部
場所 旧吉田家住宅歴史公園
参加費 2,800円(当日キャンセルの場合はキャンセル料をいただきます)
申し込み http://kouji-bunka.com/course/form.htmlにお申し込みください。

ご参加、お待ちしております!

12月8日(木)京葉ガス料理教室のご案内

京葉ガス料理教室で、日本糀文化協会の新規講座が始まります。
「暮らしを楽しむ発酵ごはん」と題して、季節感溢れる発酵ごはんをご提案いたします。
醸す暮らしの豊かさを感じる暮らし、始めてみませんか?

日時 12月8日(木)10:30〜13:30
場所 京葉ガス料理教室My Leafs(ららぽーと柏の葉北館3F)
金額 3,800円

【12月 クリスマスを発酵メニューで】
☆糀で柔らかローストビーフ
☆コクが増す味噌グラタン
申込み 京葉ガス事務局へ電話0473780309
ホームページから
https://keiyogas.secure.force.com/CookingG…/CookingSchedule…
今年のクリスマスは、これでばっちり☆
お待ちいたしております。
ファイル 18-1.jpg

12/1みそ玉講座満員御礼

12/1開催のみそ玉講座は午前、そして急きょ設定した午後の部も、おかげさまで満員御礼となりました。
キャンセル待ちの受付を行っております
キャンセル待ちの方は、お問合せフォームより、お申し込みください。
その際は、12/1午前
もしくは12/1午後と明記してください。
何卒よろしくお願いいたします。

あったか講座【みそ玉+玄米ごはん】

ファイル 16-1.jpgみそ玉ってなあに?  
どうやって作るの?

みなさまからお問い合わせの多かった、みそ玉講座を開催いたします。
温かいお味噌汁が恋しい季節、お味噌汁よりもっと手軽に作れるみそ玉を学んでみませんか。
夜遅く帰ってきたお父さん、受験期のお子様だって、お湯を注ぐだけで一人でさっと作れるみそスープ。作り方のコツを1度覚えれば、重宝すること間違いなし!
今回は、玄米ご飯のおいしい炊き方もお伝えします。栄養価の高さはわかっているけれど、なかなかうまく炊けないという声も聞かれる玄米ご飯
講座では、ふっくらおいしい玄米ごはんと香り高いみそ玉スープを召し上がっていただきます。
日時 2016年12月1日(木)10~12時
場所 旧吉田家住宅歴史公園
費用 2800円
定員15名
申し込みはこちらへどうぞ。http://kouji-bunka.com/contact/index.html
満員御礼

  • facebook
  • Twitter

一般社団法人 日本糀文化協会

ページトップへ