ご参加お待ちしております!
お問い合わせ・お申し込みはこちらへお願いいたします。
https://kouji-bunka.com/contact/index.html
京葉ガスの暮らしを楽しむ発酵ごはんは、京葉ガスへ直接お電話ください。047-368-0393
ご参加お待ちしております!
お問い合わせ・お申し込みはこちらへお願いいたします。
https://kouji-bunka.com/contact/index.html
京葉ガスの暮らしを楽しむ発酵ごはんは、京葉ガスへ直接お電話ください。047-368-0393
酒粕は日本酒を作る過程で生じる、酒の搾りかす。
しかし、「かす」というのがもったいないほどの栄養価、加えてダイエット効果に富んでいます。
加えて、近年の発酵ブームで酒粕はスーパーマーケットで簡単に手に入り、値段も安価で暮らしの中で活用しやすい発酵食品となりました。
酒粕といえば、粕汁…?と思っている方、酒粕パワーにきっと驚かれると思います。 酒粕パック持ち帰り、酒粕料理の試食あり。
講師 一般社団法人日本糀文化協会
理事代表講師 川浦智子 糀マイスター 加瀬真弓
・日時 1月22日(火) 10:30〜12:15
・場所 住まいるパーク柏の葉 ヤマダホームズ
https://www.google.com/maps/place/%E3%80%92277-0804+%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E6%9F%8F%E5%B8%82%E6%96%B0%E5%8D%81%E4%BD%99%E4%BA%8C%EF%BC%91%EF%BC%95%E2%88%92%EF%BC%92/@35.9061193,139.941574,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x60189ea9a8775f89:0xab1c9eb6cc17d550!8m2!3d35.9061193!4d139.9437627?hl=ja
・受講料 3200円 持ち物 エプロン
・最低施行人数5人
・お申し込み
https://kouji-bunka.com/contact/index.html
ご参加お待ちいたしております。
住まいるパーク柏の葉で開催中の「続けていける発酵のある暮らし」のご案内です。
ご参加お待ちいたしております!
お申し込みはhttp://kouji-bunka.com/contact/index.htmlへお願いいたします。
すまいるパーク柏の葉 https://www.google.com/maps/place/%E3%80%92277-0804+%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E6%9F%8F%E5%B8%82%E6%96%B0%E5%8D%81%E4%BD%99%E4%BA%8C%EF%BC%91%EF%BC%95%E2%88%92%EF%BC%92/@35.9061193,139.941574,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x60189ea9a8775f89:0xab1c9eb6cc17d550!8m2!3d35.9061193!4d139.9437627?hl=ja
糀マイスター養成基礎講座第9期受講生(柏会場)を募集いたします。
(国の重要文化財旧吉田家住宅歴史公園東蔵で行います。)
1/30(水)糀マイスター基礎講座
①10~12時発酵概論Ⅰ②13~15時発酵概論Ⅱ
2/13(水)糀マイスター基礎講座
③10~12時甘酒 ④13~15時味噌
2/27(水)糀マイスター基礎講座
⑤10~12時醤油 ⑥13~15時みりん
3/27(水)糀マイスター基礎講座
⑦10~12時日本酒 ⑥13~15時酢
15~15:30基礎コース修了テスト
12月末日受け付け分までオープン価格99,800円を適用させていただくこととなりました。この機会にご検討ください。
詳しい内容、お問い合わせはこちらをご覧ください。↓↓↓
http://kouji-bunka.com/course/index.html
秋が深まってまいりました。2018年も残り少なくなってきました。
2018年11月12月の予定は、パーティやお正月に活用できるメニューをお伝えしてまいります。
よろしくお願いいたします。
お申し込みは、こちらのHPの各種お申し込みのページからお願いいたします。
↓
http://kouji-bunka.com/contact/index.html
ご参加、お待ちいたしております!
糀マイスター養成基礎講座第8期受講生(柏会場)を募集いたします。
11/14(水)糀マイスター基礎講座
①10~12時発酵概論Ⅰ②13~15時発酵概論Ⅱ
11/28(水)糀マイスター基礎講座
③10~12時甘酒 ④13~15時味噌
12/12(水)糀マイスター基礎講座
⑤10~12時醤油 ⑥13~15時みりん
12/26(水)糀マイスター基礎講座
⑦10~12時日本酒 ⑥13~15時酢
15~15:30基礎コース修了テスト
詳しい内容、お問い合わせはこちらをご覧ください。↓↓↓
http://kouji-bunka.com/course/index.html
9/2 糀マイスター基礎講座 発酵概論Ⅰ、Ⅱ
9/9 糀マイスター基礎講座 甘酒、醤油
9/16 糀マイスター基礎講座 味噌、みりん
9/30 糀マイスター基礎講座 日本酒、酢、基礎コース修了テスト
追って個別に講座のご案内をさせていただきます。ご参加お待ちいたしております!
秋の気配がしてまいりました。
9月より、柏校にて糀マイスター養成講座第7期が始まります。
日本人が世界に誇る和食の礎である、糀の発酵文化。
日本糀文化協会の「糀マイスター養成講座」は、糀文化の普及・発展を目的とした資格取得講座です。
さらなるスキルアップを目指し仕事に生かしたい方、糀のある暮らしを楽しみたい方・・・現場で活躍するプロから糀の発酵の基礎・発展を学べます。
参加ご希望の皆様からできるだけ早く取得したいとのリクエストが多く、基礎コースは1日2講座おこない、全4回(1か月)で修了できるようプログラムを変更し、振り替えもおこなっています。
ご興味のある方は、日本糀文化協会プログラムをご覧くださいませ。
7/1~8/5 夏の短期集中糀マイスター養成講座が始まりました。今回は東京校の開催のみになります。
糀マイスター養成講座第7期は9月より柏校で開催することが決定いたしました。参加者の枠、埋まってきておりますが、引き続き募集いたしております。
お申し込みはこちらから
http://kouji-bunka.com/course/form.html